お店 グルメ ホテル・旅館 伝統 名物 日帰り温泉 温泉 道の駅

道の駅歌舞伎の里大鹿(大鹿村)で車中泊!駐車場や温泉はどう?食事の営業時間や”塩の里の山塩”とは?

今回は道の駅歌舞伎の里大鹿(大鹿村)を特集します!

長野県の中でもとんでもない山奥にある大鹿村(おおしかむら)ですが、隔絶された環境から独自の文化が育ってきました。

中でも「大鹿歌舞伎」で有名な大鹿村ですが、山奥の道の駅で車中泊するとしたら、「駐車場」や「温泉」はどうなのでしょうか?

また道の駅での楽しみの一つ、「食事」もしっかりと確認!

営業時間やメニューについてしっかりと網羅しております。

また「塩の里の山塩」というものがあるらしいのですが?

調べておりますので、ぜひ最後までお読みください!

 

大鹿村の道の駅大鹿をチェック!塩の里の山塩って?

ではさっそく「道の駅歌舞伎の里大鹿」の情報を簡単にまとめたいと思います。

開駅は「2018年の8月」です。

まだまだ新しいんですね!

まさに出来立てホヤホヤといった感じです。

 

住所は「長野県下伊那郡大鹿村大字大河原390」です。

中央自動車道・松川インターで降り、県道59号線をひたすら東に、伊那谷を横断します。

東京からは約3時間半、大阪からは約4時間で行くことができます。

大鹿村は映画「大鹿村騒動記」(2011年)の舞台にもなった土地で、名前にも使われている「歌舞伎」で有名な村です。

この「大鹿村騒動記」は、主演を務める原田芳雄さんの遺作となり一時有名になりました。

 

実際の大鹿歌舞伎は春(毎年5月3日)と秋(毎年10月第三日曜日)の年2回、上演されるそうです。

今や貴重な文化遺産となった大鹿歌舞伎、興味のある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。


出典:YouTube

 

道の駅はもともとは「農産直売所」だったようで、その場所を地域振興の他、地元の買い物弱者の方たちを助けることを目的として、作られたようです。

どちらかというと、道の駅=観光のようなイメージで、地元の方というよりも県外の方たちを迎え入れることに力をいれているイメージがありますが、こういった役割を担っているというのはすばらしいことですね。

 

また大鹿村は「塩の里」「山塩」でも有名です。

確か長野県は海に面していないはず。。。

山中で「塩」が採れるのでしょうか?

 

実は「塩」の原料になっているのは海水ではなく、「温泉水」だそうです。

この温泉水からとれる塩はミネラルたっぷりなんだとか。

塩が作れるほど塩っ辛い温泉なんて珍しいのではないでしょうか?


出典:南アルプスユネスコエコパーク

 

ここの標高は750メートルなのですが、なぜそのような土地に「塩水」が湧き出ているのか、それは今もって謎なんだそうです。

まだまだ、解明されていない不思議なことってあるんです。。。。

でもこんな貴重な「山塩」、味わってみたくないですか?

大鹿村のふるさと納税で「山塩セット」があるので、実質2,000円で山塩や山塩を使ったお菓子などを自宅で味わってみるのもいいかもしれません。

 

実はこちらの道の駅歌舞伎の里大鹿では、そんな山塩を使ったお食事メニューがたっぷり味わえるんです。

それは次でご紹介したいと思います。

 

道の駅大鹿での食事は? 営業時間に温泉も

それでは、道の駅歌舞伎の里大鹿での「食事」をしっかりとチェックしていきましょう。

旅の疲れをしっかりと癒してくれるおいしいお食事は道の駅の醍醐味の一つ!

 

お食事処は2軒あります。

まず1軒目、「おい菜」をご紹介します。

 

営業時間は午前11時から、午後6時まで、ラストオーダーは午後5時半となっています。

火曜日が定休日です。

先ほどご紹介した「山塩」はもちろんのこと、鹿肉や山菜、きのこなど、地元でとれるおいしい食材を使ったメニューを豊富に取り揃えております!

どんなおいしいメニューがあるのでしょうか。

大鹿村だけに鹿メニューが豊富、ぜひ行ってみたいですね!

 

鹿肉を使ったメニューでは「野菜鹿ステーキ定食(1,500円)」や「野菜鹿焼肉定食(1,300円)」に注目です。

鹿肉って普段食べられないので、地元の新鮮なお肉ですからきっとおいしいと思います!


出典:道の駅歌舞伎の里大鹿

 

また一日15食限定の、「小渋ダムカレー(1,300円)」にも注目です。

松川インターから大鹿村へ向かう途中にある「小渋ダム」をモチーフにしたカレーが大人気!

ダム好きの方は小渋ダムでダムカードを入手後、ダムカレーでダム三昧の1日を!


出典:道の駅歌舞伎の里大鹿

 

また同じカレーでは「大鹿村ジビエカレー(1,000円)」もあります。

「鹿肉」と「カレー」を同時に食べたい!という方はこちらを選ばれてはいかがでしょうか。

一日30食限定となっています。

 

でも長野県といえばやっぱりおいしい「そば」を食べたい!

という方、ご安心ください(笑)

4月から9月の期間限定で「大鹿そば(冷)(1,200円)」、10月から12月の期間限定で「大鹿そば(温)(1,200円)」も食べられます。

お肉と蕎麦の最強の組み合わせを試してみてはいかがでしょうか。

 

こちらの道の駅にはもう1件お食事処がありまして、「秋葉路」はラーメンや唐揚げ定食、五平餅などが味わえます。

営業時間は午前11時から午後3時、ラストオーダーは午後2時半、水曜日が定休日となっています。

 

 

それでは旅のもう一つの楽しみ、「温泉」はどうなのでしょうか

確認したところこちらの道の駅歌舞伎の里大鹿には温泉施設はありませんでした。

でもご安心ください!

大鹿村には秘湯マニアにも名高い「鹿塩温泉」と、「小渋温泉」の2つの温泉地区があり、日帰り温泉を楽しむ施設もあります!

 

鹿塩温泉 塩湯荘


出典:楽天トラベル

 

ストレートなネーミングですね!

まさに「塩湯」を体験できる温泉施設になっています!

宿泊施設ですが、日帰り温泉にも対応しています。

入浴のみの場合は600円とリーズナブルです

道の駅歌舞伎の里大鹿からは4,5キロの距離ですので、車なら10分くらいで行くことが可能です!

ちょっと足を伸ばして、「塩湯」を体験されてみてはいかがでしょうか!

 

道の駅大鹿での車中泊は? 駐車場もチェック!

それでは、歌舞伎の里大鹿での車中泊について確認してみましょう。

こちらの道の駅での車中泊は禁止にはなっていないようです。

それでは車中泊に大切な駐車スペースはどうでしょうか。


出典:Google Map

 

駐車場は普通車34台、大型車6台、身障者1台となっています。

決して広いとはいえない…、どちらかというと「狭い」ほうでしょうか。

向かいにある大鹿村交流センターの駐車場の方が広いです。

こちらに停められるかは…正直分かりませんが、頼りにはなりそうです!

 

ちなみに面している国道152号線は、夜中には通行量はほとんどありません。

小渋川の川音を枕に、安らげそうですね。

 

また、「EV充電」は対応可能なようです。

EV自動車の方も安心してお出かけできますね!

これはうれしい情報です。

 

また調べたところによるとトイレはあるのですが、24時間使うことができるかどうか、こちらは不明でした。

おそらくほとんどの道の駅が一部のトイレも深夜早朝も使えるように開放しているので、歌舞伎の里大鹿のトイレも使用できると思うのですが、はっきりとした情報はわかりませんでした。

車中泊には最低限問題なさそうなスペックは揃っていますが、あくまでこちらは地元の方々が運営する道の駅なので、最低限のマナーを守って車中泊をするようにしましょう。

 

まとめ

ここまで「歌舞伎の里大鹿」の情報をまとめてまいりました。

今回の記事だけにはおさまらない、魅力のある場所でしたね!

映画の舞台にもなったり、有名な村ですが、まだ訪れたことが無い方はこれを機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

歌舞伎に鹿肉、山塩など魅力満載です!

 

-お店, グルメ, ホテル・旅館, 伝統, 名物, 日帰り温泉, 温泉, 道の駅
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 シナログ Powered by AFFINGER5